せっかくblog.jpドメイン取ったし、久々にブログを書くかー、というところでスチールです。こんにちは。

ブログを書くまでがYAPCらしいので、放置しておりましたが書いておくことにします。
(かなり記憶は薄れておりますが。)

で、いってきた YAPC::Asia 2013 ですが、YAPCに参加するのは初めてだったりします。
というのも、 今年から仕事でPerlを利用することになった感じで実は今までほっとんど書いたことなかったので。
 
前夜祭は出なかったので20日、21日の二日間参加しまして、特にトークにも応募はしていなかったので完全にROMっておりました。 

会場は慶應大学の日吉キャンパスにある協生館ってとこなんですが、何度か学生時代に用があって行ったことはありますが、駅から近いし、きれいだし、コンビニも中にあったりで大変便利ですね。渋谷からも近いし。
ただ全館禁煙なので、喫煙者には若干つらい会場でもありましたね。喫煙所は日吉キャンパスの坂上がった途中まで行かなきゃいけないのでちょっと遠いかな、という。HUBもあって利用させてもらいましたが、こちらも全館禁煙の煽りで吸えず。まぁ時代ですかねぇ。

いくつかトークの目星をつけていたのですが、多目的教室で行われていたトークはどれも盛況で部屋から人が溢れていたので、断念してしまいました。基本的に藤原洋記念ホールにずっといました。

というわけで見たトークの中で感想を1つ書きます。
(1つでごめんなさい) 


今まさに書いてるこのLivedoor Blogの中身をApache + mod_perlな環境をPSGI/Plackなアプリケーションへ改修した話です。聞くだけでもおそろしく大変そうな感じだったので、実際は40分で語り尽くせないほどドラマはあったんだろうなと。置き換えて試してみたらパフォーマンス上がらなかった→再調整のところとか、聞くだけでも「うわ、つらい…」とか思ってしまいました。(あるあるですが)

今の勤め先は(たぶん)最初からPSGIなアプリケーションで書かれておりまして、モダンな環境に感謝しないとななんて思ったりもしました。

最後に発表者の牧さんによる「モダンPerl入門」の増補改訂版が出るというお知らせがありまして、今売っている「モダンPerl入門」も初めてPerlを使うにあたり大変参考になりましたが、さらにモダンになって登場という事で期待大です。

その他

YAPCにはスポンサーはたくさんスポンサーさんがおりますが、基本的にブースは出さないんですね。
ちなみにちょうどその前の週にちょろっとPycon APACに行っていたのですが、そちらはたくさん出ていまして、わりとトークの合間にふらふらっと見たり聞いたりしてよい暇つぶし(すみません)になったので。毎年そんな感じなんですかね。そんな中どんぞこ楽屋さんとオライリーさんのブースでそれぞれ本を購入しました。

スペースはたくさんあったので、そこで話したりなんかすると有意義だったんでしょうか。 自分も声かければよかったんでしょうがなにぶんコミュ力が低いもので…やっぱトークに参加しないとなぁと思って来年こそは、なんて決意を固めようとしてたら今年でYAPC::Asiaは最後らしいのでいきなり出鼻をくじかれた感じです。 残念ではありますが、今まで運営されてた皆さん、本当にお疲れ様でした。

YAPC::Asiaは最後ですが、まだまだ何かとイベントはあるだろうと思いますので(他力本願)その時までになにかトークネタをあたためていきたいなぁと、ほんのり考えております。