steelwool_oxide

slog

買ってみた

29 12月

2021年買ってよかったもの

毎年書こうかなと思いつつ書きそこねていたのですが、今年は住宅を購入してそれにともなって色々買った気がするので今度こそ。

一番買ってよかったものは住宅になるんですが勧めようがないのでそれを除いて10個に絞って一応順位つけてみました。

kaimono_kago_full

10位 Apple Watch Series 7

買ったのは44mmのステンレススチール(ゴールド)です。

キャリア的にCellularモデルである意味が全く無いですが、ステンレスモデルを選ぼうとすると強制的にCellularモデルになってしまうという。

Series4からの買い替えで、画面が大きくなったのと常に文字盤が表示されるのは便利ですね。

あとワークアウトの検出も便利だしけっこう精度高い気がします。

9位 It Takes Two

複数プラットフォームで遊べますが、PS4でやりました。

常に2プレイヤーで協力しなければいけないゲームなので奥さんとプレイしました。

ふだん奥さんはゲームすることはめったに無いので対戦ゲームだとどうしても実力差があってお互い楽しめない、ということが起こりがちですが、協力プレイですので仲良くできます。

(TPS不慣れだったので最初奥さんイライラしてましたが)

書いている現在、2022/01/07まで半額っぽいですね。インターネット越しで誰かとやるのもいいんじゃないでしょうか。

8位 HP Chromebook x2 11

もともと2021年初頭にお手頃コンパーチブルChromebookとして人気が出ていたIdeapad Duetを購入して使っていたんですが、使ってて指紋認証ほしいなとか、SIM刺さればいいのにと思っていたときに出たのがこれで買い替えました。

Ideapad Duetと比べるとそれなりのお値段かつ、指紋認証やSIM刺すとなるとiPadとの比較になってくるかなと思います。

個人的には

  • ほぼPC同等のChromeが使える
  • その気になればLinux開発環境がある

あたりでChromebook選択してよかったかなと思っています。

来年また出かけるようになったりするとより活躍しそうな予感がします。

7位 アルインコの折りたたみエアロバイク

運動不足対策。部屋も広くなってスペース余裕できたし買ってみてもいいかなと。

Youtube見ながらとか、ゲームやりながらといった感じで夫婦ともども使っています。外に出るのが億劫にならないのでウォーキングよりは性に合っている気がします。

とはいえ出しっぱなしだと存在感あるので、折りたたみにして使わないときはクローゼットに閉まうようにしています。

サドルが硬いのでサドルカバーと、フローリングの場合下に敷くマットは一緒に買っておいたほうがいいんじゃないかと思います。

6位 sphh jp(左右分割キーボード)

在宅勤務が長くなってきてタイピング姿勢など気になってきて購入。

購入検討していた当時だと日本語配列の左右分割キーボードの選択肢がほぼこれ一択という状況でした。

大学1年生の実験以来はんだ付けした記憶もないし道具揃えるのも面倒だったので購入時に組み立てサービスもお願いしました。結果大満足です。なおキースイッチは静音赤軸を選択しました。

最近Mistel BaroccoのJIS配列が発売されたので、これから買うんだったらそっち買ってたかもしれないです。

5位 ECOVACS DEEBOT N8+ ロボット掃除機

ブラックフライデーセールで5万円台くらいで買えたので購入。

もともとルンバ持ってましたが部屋数が増え床の水拭きが大変になってきたので購入。

部屋のマッピング精度も高く、次の掃除予約のときに部屋干しの物干し台出してるエリアは避けるとかもできるので便利に使えています。

掃除終わったあとのダストボックスへの回収の音がやたらでかいですが、掃除中の音は前持ってたルンバより静かなのもよかったです。

4位 DELL U4021QW

買ってまだ1ヶ月程度なので、ウィンドウをどう配置するのがよいかというのに若干迷っていますが、画面が広いというのは正義ですね。現在3008x1269の疑似解像度で使っています。

KVM機能があったりポート類が充実している点も買ってから気づいた嬉しさでしょうか。

注意点としてはパネルのみ重量が9.5kgとかなり重いのでアーム使う場合は対応重量は調べておいたほうがよいのと、箱が人が入りそうなほど恐ろしく大きいので処分するのが大変です。

3位 FLEXISPOT スタンディングデスク天板 160cm

もともと120cm幅の天板を使っていたのですが、引越しに伴い仕事部屋なるものができたので天板を買い替えました。

よくメモリの容量を机の広さに例えられることがありますが、置く場所の制限はありますが広くして損することはないなと実感しました。これを買ったことによってDellの5k2kディスプレイ買ってもいいかなと思うようになった気がします。

2位 Aladdin (アラジン) グラファイト トースター 2枚焼き

予熱とか何も考えずにパン置いて2分くらいでうまく焼ける、というのは非常に楽だなと思いました。

とりあえずほぼ毎朝活躍しているので堂々の2位です。

もうすぐお正月ということで餅も簡単に焼けるか期待しています。

1位 SBD パワーリフティングベルト

かれこれ3年以上週1の筋トレを続けているのですが、ここ2年位はスクワット中心にやっていました。

パワーベルトがあると姿勢に意識が向くのと、支えられた安心感から少し高い重量にもチャレンジしやすくなるような気がします。100kg以上担いでしゃがもうという気が出てきます。

今の所記録は102kgです。2022年も無理せず伸ばしていければと思います。

こちらで言及されている、週1でも変わる男です。継続は大事ですね。

買おうとして買わなかったもの

オイルヒーターなどの暖房器具

エアコンの暖房があまり好きではないのでオイルヒーターやパネルヒーター類を検討していたんですがリビングのスペースが広くなったのでどうしようかなと。

今年の冬はRentioでこれをレンタルしてみました。

去年くらいから買うかどうか迷っている家電などは一度レンタルで様子見てたりします。

季節家電とかは返してしまえば保管も気にしなくていいので便利ですね。

プリンタ・スキャナ

在宅勤務が続き、時々印刷や書類の処分のために2-3ヶ月に一度くらいのペースで使いたくなるのですが、今の所歩いて3分位でセブンイレブンがあるためマルチコピー機のお世話になっています(業務上の機密書類とかには使っていません)。

コンパクトそうなのでこのへん気になってました。

一度大量にスキャンして処分したい書類があったので、そのときもRentio活用しました。

買いたいけど買えなかったもの

PS5ですね。抽選全然当たりません。来年は買えるといいなぁ。

まとめ

転居して広くなったし、という理由で買い替えたものが多かった印象です。住宅含め出費が多い一年だったなと思うので来年は少し控えめにしたいところです。

3 1月

iPad Proを買った

Appleが1/2に初売りをするという情報をえて銀座のApple Storeに行って買ってきてみました。 去年も初売りをしていたので今年もあるのかなーと思ってちょっと期待してたんですが、当日0時になってからのいきなりの発表でした。 勝手な推測なのですが前日からの行列防止とかそんな感じでしょうか。 お目当ては10.5インチのiPad ProのCellularモデル。去年の初売りだとiPadが対象外だったのでちょっと心配だったのですが、今年は対象で12,000円のギフトカードで買っちゃおうと心に決めました。 さて当日。ネットで買っても対象、というのはわかってはいたのですが、勢いに任せて当日買いたいと思っていたのと、もともと持っていたiPad mini 4をその場で下取りに出したかったので一番行きやすかった銀座店へ買いに行きました。 着いたのは大体12時半くらいで、若干危惧はしていたのですが案の定店の前に行列が。 並ばずに入っている人もいたので違いはなんなのかと聞いてみたら、レジの行列とのことで、その日iPadとかiPhoneとかMac買う人の列でした。 ストア前の宝くじ売り場かららん月くらいまで行列ができていて、並び始めた時は一時間半くらいかかると言われてちょっとやめようか考えてたんですがヒマだったのでそのまま並ぶことに。実際には50分くらいで買い物開始ができました。 ちなみに下取りのiPad mini 4ですが、家族が職場からもらったもので、Cellularモデルじゃないのと画面が小さく感じたのとその職場のロゴが入っていたという感じで中古で売りに出しづらいので、再販にはしないというAppleの下取りが最適と判断しました。ロゴ入ってなければどこかのフリマアプリで売っても良かったですね。下取り価格は16,000円くらいでした。 当日買ったものは iPad Pro Cellular 10.5インチ 256GB スペースグレイモデル Smart Keyboard JIS配列 Apple Pencil の3点。 下取りと初売り特典のギフトカードを合わせると約28,000円相当だったので、アクセサリとして買ったキーボードとペンが大体タダになった感じ。個人的には満足できる買い物でした。 ちなみにiPadの色は、Smart Keyboardの色も選べるのであればゴールドとかにしようと思ったのですが、黒しかなかったのでiPadもそれに合わせてスペースグレイを選択しました。 あとAppleのレザースリーブケース的なのも欲しかったのですが、さすがにケースに16,000とかかけたくなかったので、Amazonで持ち運び用の安いやつを買いました。キーボードつけながらだとちょっときついんですが、ペン入れるポケットもあるので機能的には問題ない感じです。 ただ一つ問題をあげるとしたらにおいがキツイということでしょうか。そのうち落ちてくるといいんだけど… というわけで、ひさびさにここで記事書いたんですが、この記事は買ったiPadで書いてみました。 それでは。
5 11月

Kindle Voyageを買いました

こんにちは、スチールです。

楽しみにしていたKindle Voyageが届きました!
購入したのは「キャンペーン情報つき」「Wi-Fi」のモデル(21,480円)です。

キャンペーン情報というのはロック画面とホーム画面のバナーのことかなと思います。
(キャンペーン情報なしモデルと比較ができないので推測です)
こんな感じです。

ロック画面
10

ホーム画面のバナー
25


第一印象は前評判通りなんですが、軽くて表示がくっきりしているなという感じ。
レスポンスも体感では速い気がします。

スマートフォンでのビデオ撮影ですが、マンガを読んだり、辞書を引くとどのくらい違いがあるか
撮ってみました。

まずはマンガから
こちらがVoyage


こちらがPaperwhite(2012)


続いて辞書です
こちらがVoyage


こちらがPaperwhite(2012) 
 

まぁ、なんといいますか動画撮った感じだとびっくりするほど変わらない気がしますね…
とはいえほかにもストアで書籍を検索する際のキーボードの動作とかも体感はけっこう違います。

ちなみに、マンガでのページ送りの際に使ってみましたが、ページめくりボタンはこんな感じになっています。
57

 
ちょっと文章で説明するのが難しいのですが、「点」ボタンと「棒」ボタンが両サイドにありまして、こちらを指で軽く押し込むと一瞬本体が震えてページが遷移します。
「点」の方が「戻る」で、「棒」の方が「進む」です。 
最初タップなのかなと思って戸惑いましたが、慣れると指をKindleから離す必要がなく、軽く押し込むだけなので非常にページ送りが楽です。 

続いて画面の明るさです。
どちらも最高の輝度にしてみました。明るさの違いがわかるかと思います。
あと明るさにムラがないのがよいですね。
50

解像度については辞書を開いた画面を寄って撮ってみました。

こちらはVoyage
35


こちらがPaperwhite(2012)
42

Paperwhiteだとちょっと文字が欠けたりしていますが(robotの部分など)、Voyageは欠けていませんね。画面の白さも際立ちます。単純に見やすいかと思います。

最後に純正のORIGAMI型カバーも買ってみたのですが、スタンドになるのは便利なものの、
重さが倍近く(178g→310g)になりますので、買うかどうかはちょっと考えた方がいいかもしれません。
もちろんカバンに入れるときの画面保護になるし、スタンドで机に起きながら読めるメリットはありますが…

34

とりあえず触ってまだ数時間ですが、ページ送りボタンの存在でPaperwhiteとは全く違う読書体験になるかと思います。
この部分だけで値段の差を超えられるか若干微妙ですが、一度体験しちゃうと戻れないなぁという感じでした。